
ちゃんとコンスタントにブログでお金を稼げますか?
ブログを開設して1年以上経過している人で、また稼げていないなら辞め時かもしれません。

実際私もブログサイトを開設しては、閉めてを繰り返し、今に至ります。
この記事を書いた人

運営ブログ名
◆ ブログ歴5年目・2年目より個人事業主です。
◆ 上記のブログ運営で毎月10万PV達成で月5万円稼いでます。
◆ 毎月5万(年60万)収入UPは生活が随分楽になると実感してます。今は副業をするべき時代に突入してます。
https://fetish-affiliate.com/wp-content/uploads/2025/03/スクリーンショット-2025-03-30-20.50.22.jpg
このページの目次
ブログ運営の辞め時はいつ?|成果が出なくて悩んでいるのは事実

自分が立ち上げたブログサイトに愛着あるのはわかります。
しかし、ブログという副業は稼げるかどうかで判断してください。
受け止めて下さい残念ながら 一向に「脈」がないブログサイトに、いくら時間を投資しても稼げないままです。
稼げないのに、頑張って記事を書いていても時間を浪費するだけです。
ブログで稼げないと判断する基準
- PV数が毎月1万未満で伸びていかない。
 - 150記事以上の記事を書いてもアフィリエイト広告成約が一件もない。
 

この2つが当てはまる時点で、今運営しているブログサイトは今後も伸びる率が低いと感じます。
稼げない原因はコレ
- 150記事以上書いてアフィリエイト成果が得られていないのは、運営しているジャンルが悪いのか?
 - あるいは、読んで購入したいという購買意欲が湧いてこない内容が薄い間違った方向性の記事なのか?
 - もしくは、同じジャンルで詳しく書いたライバルブログサイトがあり、そちらにPV数を取られているのに気づいていない。
 
この3つのうち、どれかに当てはまると思います。
もう稼げない前兆はコレ
記事ネタが尽きていて、毎回ネタを探しながら記事を書いている人
この状態では収益を稼ぐことは難しいでしょう。

ブログ運営の一番の辞め時は、ブログ記事ネタが尽きた時です。
どうしてか?
ブログの記事は良質な専門性が高い記事内容が求められます。
極端に言うと細かく、わかりやすい情報内容で相手に伝わる事を書くことが大切
読者が「購入したい」と思わないとアフィリエイト成約につながりません。
時間に追われ記事ネタを考えながら、間に合わせで付け焼刃で書いた薄い内容の記事ネタの情報力では、相手の心を掴むことなど出来ません。

こうなった時、ブログを閉鎖することを考えた方がいいかもしれない。
問題なの記事ネタがなくなること
どうしても記事ネタがなくなると、探しながら書くので薄い内容になって行くのが現状です。
そうならないためにもきちんとジャンル選びをすることが大事です。
ブログを始める時に、記事を書き続ける事が出来るジャンルを選ぶ事がポイント
稼げる稼げないか、そこで決まります。
ではどんなジャンルのブログだったらいいのでしょうか?
その話は長くなるので別の記事こちらをご覧ください
ブログ運営の辞め時はいつ?|副業アダルトアフィリエイトは他のジャンルと違い続けられる理由

ブログを一年以上続けて、150記事以上書いてるのに全然稼げていないあなた
- 思い切ってブログ運営自体をやめるか?
 - あるいはジャンル変更して新たにブログ運営をやり直すか?
 
残念ながら選択の時間です。
続けるならもっと稼げるジャンルを選んでブログをするべきです。
初心者でも簡単に稼げるジャンル、それはアダルトジャンルです。
良かったら私のサイトTOPページの記事読んでみてください。

稼ぎやすさに、ビックリすると思います。
							
											









